お問い合わせはこちらをクリック!

春の陽気!よしバイクを引っ張りだして探検だ!

今日は暖かくて気持ちがいいな!

よし、秋からずっと乗っていなかったBMWに乗るぞ!

もちろん後ろに嫁さんを搭載していくぞ!

久々にエンジンに火を入れる・・と(点検のタイミングです!)とメッセージがでる。

この金食い虫めが~~

・・ということで、休日朝の探検ツーリングにでかけます

今回の目的地は、大井松田から行く、山北高松エリア探索します

246から山北側道に入って牛乳やさんのところを入っていきます

すでにこのあたりが雰囲気がいい!

新東名工事のために仮設道路があって、普通に通れます。

新東名の工事の影響か、大井松田側の道路は、かなり綺麗にしてあります。

っていうか、側溝にゴミが溜まっていないのは、かなりの労力だと思う。

若干道路の状態に不安になりましたが、(BMWは大型なのでオフロードはかなりキツイ)

高松は何というか観光地化されていないので、

地元の方からお前何しに来たんだ っていう感じになってしまいますので

すいません通らせてください って感じで迷惑かけないようにササッと通過するのですが、

いつも高松分校あたりで道迷いするのですよね・・・そして、高松って電波が無い(グーグルマップが開かねえと思ったら衛生SOSマークでてました・・・)

そして、唐突に表れる坂砂利道!これは砂利が浮いてくるとこのバイクではやばいぞ・・・(脱出できなくなるのでこけるまで走り抜けるしかないぞ)生きるか死ぬかみたいな状態がしばらく続いて、休日の朝とは思えないハイテンションを味わうことができました

※なお嫁さんにはこけそうになったらバイクから飛び降りるように指示しておきました(たぶん彼女ならやれる)

無事に寄(やどりき)の集落が見下ろせるところまでくれば、ホッと一息・・・

やはり、冒険ツーリングには小排気量のカブとかセローみたいなちっちゃいのがいいですね~

寄でほっとひといき・・(いっぷく)