お問い合わせはこちらをクリック!

秋の行楽(バイク探検)

行ってきました!

まずは小田原ラーメンの「いしとみ」へ

うむ!醤油ラーメンだ!

個人的には普通でありました!!

カウンターの棚の上にラーメンを置かれるスタイルなのだが、思ったよりもスープが

表面張力になってるくらい入っているので、手元にとるときにこぼしてしまったぞ!!

気を取り直して、翌日は昼前からバイクで出かけることに!

国道246号線は謎の渋滞で、足柄峠へ迂回します!

ここは坂の勾配がやばいのと、つづら折れのカーブが続くので、

二人乗りのバイクはなかなか技術がいるぞ!

渋滞回避に成功して、お腹が減ってしまったので、御殿場市に入り

次の飲食店に絶対入るルールを決めてあったのが、

バク盛り系台湾食堂の味珍だ!!

入ったところ、学生部活の集まりがあって、超満員

料理がでるまで30分くらい待つけどいいかと言われ、快諾した!

おっとマンガがあるじゃないか、「サクラ大戦漫画版」があったので読む。めっちゃおもしろい!!サクラ大戦っていうのは知っていたけど、ロボットの話なのね。

次のお客さんには1時間待ちと案内してた!待ち時間のインフレがすごい!これは店がキャパオーバー起こしてますね・・・

結局10分くらいで出てきた。ご飯は<少な目>で。味は、思ったよりもずっとおいしかった!

でも、ラーメンは半分でいいな・・

このあと、小田原に帰るか、そのままどっかいっちゃうか、一瞬迷ったけど(今は日曜13時 明日は仕事)結局旅は続行

それから、フラフラ山中湖を超えて、富士吉田のスタバをみつけたので、休憩。

それから大月方面へ、20号下道を走って、行ってみたかった

<コモアしおつ>を散策。バブルのころ?に山を切り開いてできた住宅地。これはすげえや

下の世界とは別世界が広がります。(通勤買い物が不安ですな・・・)

圏央道周りでかえって、帰宅17時になりました。そこまで疲れなかったな!涼しいのと少しは体力ついたかな